パリ大学がSpectraMax iD3を使用して
細胞外小胞の理解を深める

企業/大学

パリ大学

チームメンバー

Dr. Grégory Lavieu, Chaire d’Excellence Université de Paris, INSERM

使用製品

SpectraMax iD3 マルチモードマイクロプレートリーダー

課題

パリ大学のGrégory Lavieu博士のグループの主な目標は、エクソソームとも呼ばれる細胞外小胞(EV)が、どのようにドナー細胞からアクセプター細胞へ内容物を輸送するのかを、細胞レベルと分子レベルの両方で理解することである。特に、受容体細胞の標的膜とのドッキングと融合が必要と思われるEV送達プロセスに興味を持っている。メカニズムから見ると、EVの分野は比較的手付かずであり、治療薬送達用ベクターとしてのEV模倣品の開発を通じて、基礎生物学、そしておそらくトランスレーショナル・サイエンスに影響を与える発見をする機は熟していると思われる。しかし、その前に、小胞の生物製剤としてのセル生物学を理解する必要がある!

研究者たちは、小胞の取り込みと内容物の送達を独立して測定するための、新しい無細胞および細胞ベースアッセイを開発している。研究者たちは、ルシフェラーゼでタグ付けされたカーゴが最初に小胞内に封じ込められ、ルミノメトリーによってアクセプター細胞に関連するルシフェラーゼ活性が測定されるのを追跡している。送達プロセスは収率の低い反応であるため、高感度の検出と信頼性の高い測定が必要である。さらに、膜融合をテストするための蛍光ベースのアッセイも確立されている。彼らのアッセイは、ロースループットおよびハイスループットスクリーニングに対応している。

解決策

発光アッセイと蛍光アッセイには、SpectraMax iD3を使用している。Lavieu博士は、「私は2006年からMolecular Devicesの装置を使用しており、当初はSpectraMax M5を使用していました。2017年にSpectraMax iD3を購入し、より手頃な価格になりましたが、シグナル(蛍光とルミノメトリー)検出において同様の感度、信頼性、ロスト性を提供しています」と述べている。

使用製品

  • SpectraMax iD3 マルチモードマイクロプレートリーダー

    SpectraMax®iD3マルチモードマイクロプレートリーダーは、吸光度、蛍光、発光を測定します。内蔵型近距離無線通信(NFC)機能により、カスタムプロトコルをワンタップで呼び出すことができ、研究に費やす貴重な時間を節約できます。大型で高解像度のタッチスクリーン・インターフェースを備え、ソフトウェア・パッケージが組み込まれているため、専用のコンピュータ・ワークステーションを使用しなくても、カスタム・プロトコルのセットアップ、プリロードされたプロトコルの利用、実験の実行が可能です。

    最適化された試薬と業界をリードするSoftMax® Proソフトウェアにより、画期的な研究のためのオールアクセスパスを提供します。

結果

Lavieu博士は現在、パリ大学の新しい研究室用に新しいSpectraMax iD3を購入している。SpectraMax iD3はユーザーフレンドリーで、高い検出感度と信頼性、そして優れた汎用性を備えています。重要なのは、"熟練したユーザー "がアッセイをアップグレードし、より複雑なプロトコール(カイネティックなど)をセットアップして、当社のアッセイの限界に挑戦できることです。モレキュラー・デバイスの営業チームとテクニカル・サポート・チームは素晴らしい」。

ラヴィウ博士のグループについてもっと知る

このカスタマーストーリーを共有する